2016年01月23日

大根の皮クッキング+100均ストックバッグで作り置き♪

お久しぶりです!

暖冬との噂はどこへやら・・・寒い日が続きますね!
まぁ、寒いって言っても、ここ船橋では最低気温マイナス1℃、最高気温5度程度ですけどね・・・。

ちなみに、2014年まで約9年住んでた北京は、今、最高気温(←最高だよ・・・ww)マイナス10℃ですって!
その前に2000年頃住んでた遼寧省瀋陽市では、最高気温マイナス15℃とかざらにあったので、「寒いぞ!」って言われると、ついつい着こみすぎてしまいます・・・^^;

@@@

そんな冬の日。

大根や安くて美味しいですね♪
・・・ってことで、大根ばっかり食べてます。笑

先日、「明日おでんにしよう!」って思って、大根買って、翌日買い足しがあって再度同じスーパーに行ったら、前日1本148円だった大根が88円になっていて、更に大根もう一本お買い上げ!

この冬実は「ゆず大根」にハマっていて、大根安かったらゆず大根1本分作ってポリポリおやつ代わりに食べているんです♪

なので、その日、我が家には大根が2本。


20160123_daikon1.jpg


左のほうが前日に買った148円のおでん用大根。
一晩キッチンに放置しておいたら、こんなにしわしわに・・・(☆☆)!!


20160123_daikon2.jpg



今って乾燥してるって実感はしていたけど・・・。

これって、お肌も放置していたらこんなんになってるってことよね・・・(まぁ、皮脂とかあるから全く同じではないにしろ・・・これぐらい水分飛ばされてるってことだよね・・・)

保湿保湿〜〜〜〜〜〜!!!

@@@

しわしわ大根におののきつつ、まずはしわしわからおでんに加工。

ちなみに、大根やこんにゃくの時短調理については、サンキュ!ブログに書かせて頂いています。



20160123_daikon6.jpg
おでんは濃縮出汁とセットになってるやつを使用。



味をしみ込ませている間に、ゆず大根作成!

↓このレシピ、最高です☆

Cpicon 【農家のレシピ】ゆず大根 by FarmersK




20160112_cooking08.JPG


大根は1kg使用。(でかい大根だと1本弱)
100均のストックバッグで作れます♪
“おもし”にはペットボトル使用。


20160123_daikon7.jpg
これで1kg分!



@@@

おでん&ゆず大根で出た大量の皮も美味しい作り置きお惣菜になります♪


20160112_cooking01.JPG



皮は、すぐに食べられそうな分だけ小さく切って、醤油漬に。
これも100均のストックバッグでできます♪

レンチンでOK!火・鍋使いません♪





20160123_daikon8.jpg

空気抜いて、冷蔵庫に2時間ほど放置していたら完成!
冷蔵庫で4~5日はもちます☆

daikon_kawa.jpg

このコリコリ食感、ハマるよ〜☆

@@@

あとは、キンピラ。
普通にキンピラ作る要領で、ゴボウ部分を大根の皮に替えて、あとはニンジンと炒めるだけ。


201601_daikonkawa01.JPG
言わなきゃ、大根の皮ってわからない!
つか、むしろこっちの方が好きなくらい!笑

201505_onigiri2-thumbnail2.jpg
大根の皮で作ったおにぎらず、めっちゃ美味しいYO!


@@@

それでも余った皮は、細切りにして冷凍保存♪


201601_daikon.jpg




解凍して水を絞ると、ほぼ切干大根として利用できます☆


201601_daikonA2.jpg
これもまずバレない!笑
大根1本分の皮もあっという間に消費できます。(ウチの場合・・・)



ゆず大根・醤油漬け・きんぴら・切干大根風煮物。
どれも作り置きできて、お弁当のおかずにもなるので、作っておくと重宝します☆

そうそう、大根の葉も、切り落としてあるタイプだったけど、2本分だと調理できるぐらいの量になったので、炒めました。


20160123_daikon4.jpg




大根の葉のおかか炒め、大好き〜〜〜☆

これ、一旦葉っぱを茹でてから、ゴマ油で炒めた方が、そのまま炒めるより美味しい気がします。

作り方は超簡単で、

1. 葉を茹でる。(1分ぐらい)
2. 熱したフライパンにごま油を敷き、小さく切った葉を炒める。
3. 葉に火が通ったら、かつおぶしと白ゴマをまぶし、醤油を回し入れて完成!(量は全てお好みで・・・^^;)

@@@

残った大根は、ラップでキッチリ包んで野菜庫に入れておくと、そのまま放置よりは長持ちします・・・^^;

20160123_daikon5.jpg

長いままだと入らないので、カットして保存。



1本88円で、葉から皮まで美味しい大根☆

大好き〜〜〜〜〜\(^o^)/


posted by ともこ at 10:35| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン(料理) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。