昨年年末。
ずーーーーーっと購入を迷っているものがありまして。
『マツコの知らない世界』でホットサンドやってて、番組自体は見ていなかったんだけど、反響を特集した記事を読んで、それだけでもホットサンド食べたくなって、メーカー欲しいなぁ・・・でも、それって一時のブーム的な???って逡巡し・・・
まず買ったのが、コレ。
100均(たしかセリア)のサンドイッチメーカー。(たしかそんな名前・・・)
ここにパンと具を挟んでプレスすると、ヤマザキの『ランチパック』的なものができるという仕組み。
で、これで作ったパンを焼いて、ホットサンド気分を楽しんでおりました。
これはこれで、美味しかったし、手軽だし、焼かなければ『ランチパック』できるので、商品としてはなかなかのものです。
@@@
そんな話をママ友さんとしていたら、
ホットサンドメーカーで作るホットサンド、ハンパないよ。
ウチではほぼ毎日使ってる。
っていう情報を得て、うわ。やっぱ買おう・・・って思って、買いましたYO!結局。
いろいろレビュー見た結果、「スマイルクッカーDX」を買いました♪
いろいろなタイプが出ているのですが、まずガスか電気か。
これは、ガスの方が圧倒的に焼ける時間が早いようで、しかも電気は器具がデカいので、迷わずガス。
(IH使えるタイプもあります。買ったやつもIH対応。ウチはガスだけど。)
あとは、端っこがプレスできるかできないか。
真ん中に仕切りがあってダブルになっているかいないか。
わたしは、プレスは絶対に出来て、ダブルではないタイプが良かったので、その条件で探した結果です。
ホットサンドメーカーとしては、BOWーLooが人気があるようですが、マツコの影響か品切れ続出だし、シングルタイプだとしっかり圧着できないし、ウチ的にはそもそも予算オーバー・・・orz
デザインはカワイイんだけどね・・・。(BOWーLooは箱もカワイ〜♪)
デザインはカワイイんだけどね・・・。(BOWーLooは箱もカワイ〜♪)
![]() ニュー・バウルー ホットサンドメーカー シングル■BW01■未開封【即納】【ゆうパケット不可】 |
@@@
『スマイルクッカーDX』は、おされ℃はかなり低めですが、実用性は抜群でした☆
レビューでは、「重い!」っていう意見が多かったし、確かに重いですけど、ペラペラ素材よりは信頼性があるか、と・・・。
わたしは重さは気になりませんでした♪
わたしは重さは気になりませんでした♪
(アウトドアーで使いたいっていう人が意外と多くて、そう言う方が「重い〜」って書いていることが多かったような。)
レシピブック付。
8枚切り食パンを買ってきて、さっそく作ってみたYO!
こんな感じ。
結論。
買って良かったーーーーーーーーーーーー!
めっちゃ美味しーーーーーーーーーーーーーーーー☆(;O;)
サンドイッチ部分も美味しいし、周辺部分のカリッカリがこれまた旨し!!!
ガスで短時間で焼くので、カリってなっていて、サイコーーーーーー♪
薦めてくれたママ友さんに心から感謝ーーーーーーーーーーーーー☆
本当に、我が家ではほぼ毎日使ってます。
1斤100円以下ぐらいのやっすい特売食パンでも、これでサンドして焼くと美味しくなります♪
これはお勧めでーす☆